どうにも水道水がまずく感じられてきて(特に除草剤がまかれるシーズン)色々試行錯誤。
塩素かと思って一日放置した後使用、炭を入れてしばらくした後使用。炭は効果はあったが、煮沸しても天日干ししても段々効果が薄れてくる。浄水器も結局は同じこと。フィルターを買い替えるお金や、ずっと同機種のものを買える保証もない。
そんな中、知人のところで井戸水を飲んだところ物凄くおいしい。子供も最近はあまり飲みたがらなかったけれど、どんどん飲んでくれるし便通も非常に良くなった。土という超巨大フィルターと「常に流れ続ける」という水にとって一番大事なことが成されているのは地下水だけである。
新築予定地のあたりを聞き込みに聞き込み、年間通じても生活用水が得られそうだと思い業者へ連絡。


早速井戸掘り始まりました。2mくらい掘り進んだところで少し鈍い音に変わってくる。やはり常陸大宮でも美和、山方、緒川は岩盤層が厚いようだ。
現状は上総掘りをただ機械化しただけの単純な道具でやっているが、あまりに硬いようであればボーリングの機械に替えて作業再開するそうな。