どろんこ村のお二人は14年にわたるファームステイの経験からESD(Education for Sustainable Development)= 持続可能な開発のための教育、というテーマを持って活動されています。どろんこ村流に言うと「育てて食べる暮らしを学びの場に」ということになります。今回弘さんが強くおっしゃってたのは、「自分の中で考え、学び、それを次の学びにつなげていくという一人の人間の中での学びの循環」だったように思います。一見当たり前のことのように思えますが、その重要性を実際に体感しながら考えの再構築を重ねてきた人から話を聞くと説得力が違います。そして現在、育てて食べる暮らしの先生(?)として白羽の矢が立っているのが豚さんなわけです。段々止まらなくなってきたのでこのへんでやめておきます(汗)。豚について熱く語りたい方はお声かけ下さい(笑)。
コメント